2013年10月31日 今年最後??のクラブツー?? 来月・・・3日に・・・決行予定なのだが 天気が今一?? 山は寒いし で こんなん 食い倒れ・・・・たい?? って 思ってけつかる・・んよ (画像は参考です。) さぁ~・・・アホども 用意は・・・良いのか!?? 企画部長殿??・・・・ルートと店・・探してちょ?? 三崎方面で・・・安くて旨いトコで 道は混まない道でね。 タグ :オートバイ
2013年10月31日 思い入れのあるバイク?? がね・・・・・ 「せっかく?なんで・・・全部?みて下さい」 まぁ~・・・・当たり前の・・リアクション?? により 「へぃ・・・がってんだぁ~??」 と・・意味不明な・・・返事で ボキが まだ・・クソガキ だった頃の バイクっす?? アチコチ 悪いトコ・・だらけ で・・まんねん?? パーツは入荷してた が・・・ヤル気は PLXやら・・・SP-TDCやらに・・取られてしまって ・・・・・・・・・・・・・・ あんじゃ?? 何コレ?? 初めて見た?? こんな・・キャリパー ・・・・・・ クソめんどい でさ キャリパー取り付け の・・・がね 邪魔でさ ホイールが・・・抜けん のよ!! バカでんがな 仕方ない?? エア抜きまして・・・引っこ抜きましてん 自動直進装置 が作動したままで ガックン・・ガックン な・・ステムベアリング など 交換だが 何??・・・この・・大漁?? 重いしさ・・・やっぱ・・バカでんがな あははは 上側 腐ってるし だぁ~ 何!?? 下側レース・・・叩けんのよ いろんなの 作っても レースを叩けんので 抜けんのだ でぇ 最終手段 端材を レースに TIGしまして 叩くが・・・レース が・・・割れて剥がれましてん ので・・・抜けん! クソ・・ヤロ~め!! 大目に?? 盛って やったら 熱で 弛んで・・・落ちました?? バカなのね ステム側 下ベアリング も・・・叩きのめし?? たら・・シール 壊した あれれ・・・設定など 無かった様だが 新品の方 にも 付いてた 安心しやした と・・・・なんやかんや?? で・・・もう昼ざんす 午後は・・フォークシールの 交換だぁ!! 続きますよん?? タグ :オートバイ
2013年10月31日 CB750教習車・・・オイルリーク再来?? 半年ぐらい・・・前にも 修理しましたが この夏越した・・あたりから また・・・オイルが・・漏れだした とな もう・・・原因はわかって・・・いる のだが 現実逃避??的・・・・・放置 すでに・・1か月・・・・・ そろそろ・・怒られるよね はい やっぱ 予感・・通り で 御座います 増し締めても ドンドン締まる ナットかな?? そんで・・抜け出る スタッドボルト 悲しい・・現実。 クランクケースの・・・シリンダ貫通スタッドボルト の・・・すっぽ抜けだす? 前回・・・修理した・・のとは 別のトコです・・・・・ じゃぁ・・・何・・・かい 全部・・・ヘリサート・・・しとけ!! って・・・言うのですか 16本・・・でっせ 外注での・・工賃では・・・・3800円×本数ですから・・・ね それに・・エンジン降ろして持って来い! とか・・言われるし??? って・・あんた・・自分で・・する・・・でしょ! と・・言われても・・過剰整備! などと・・・言われる訳で・・・・なかなか・・・事前に・・・って 無理・・なんです(涙 タグ :オートバイ
2013年10月31日 PLX DM-6・・bimotaSB7・・・ PLX・・・取り付けし 初めての ライド?? おおむね 良好 だが JNの範囲 で・・少し・・・リッチな気分??? 結局 使うのは 皆・・同じ なので 無い・・・JNが 貸出中だぁ!! ほんま・・・困ったモノである オーナー殿・・自ら?? 交換作業・・手伝わされ?? 文句・・言いながらも 終了だ 幾つもの 問題・・・・・は Gタンク・・・アルミでワンオフ されてるのだ・・・が タンクシートカウルに・・・合って無く キャップが・・・きちんと・・・締まらんのね パッキンがきちんと・・当たらんので ガス・・臭いし 後・・・作り直す・・・・事に なりそうだ。 FCR39と言う・・・750には デカ・・・すぎる位なのだが 「パワー感など・・・油冷750(FCR35)との差は、歴然だ」 と言う・・オーナーの弁・・・・ 何時も・・・文句ばっか?だが ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ PLXを取り付けてみて FCRの・・・感による・・・セッティング 全・・車種??ともに・・・JN域で 少しリッチ・・・・・と言う 結果に 感性での?? セッティングでは・・・・パワーフィ~リングが 良いので・・・その辺に 合わせてしまってるのかも・・・知れんです。 タグ :オートバイ