つづき?・・・・・です
ってか・・・少し・・・話が進んだ・・様ですね
結果・・・・
1:古いバイクだから(笑
2:バッテリーが・・ダメよん(笑
3:リチュームイオンなど・・使うから(笑
4:PLXの消費電力大・・・(ドキっ!
そんな・・トコろ・・・で落ち着く様です。
まぁ~・・・古いって言えば・・3台の内・・・一番古いさ!
なんつ~ても・・・30年以上経過車だからね

でもね・・発電系から
充電系・・・配線まで
全部・・交換?
現代車のパーツでね
そして・・点火系も・・・全部・・・配線から新品だから
古いバイク・・・・だから
仕方ねぇ~よ
は・・・無いかな(笑
じゃ・・バッテリー・・・リチュムだし・・・・あぁ
ソコかよ・・・何だよ・・・
でも・・それなら・・・もっと頻繁に・・起きそうだけど
????
もう一台は・・・ノーマルバッテリー・・現行車??でもない
2000年以降だけど・・・古くは・・無いよね
でぇ・・・二台共に
PLX装着車・・・・です
一番・・条件が揃ってる
HB3
リチュムイオンバッテリーで
起動電力の・・関係で・・起きそうだが?
セル&計器類は・・全部OKで
SP-TDCだけが・・・動けないの??
もし・・・そうなら
寒い朝一・・など
頻繁に・・起きそうだが
しかし
その様な時は・・・起きては・・・無いのでございます。
出先で・・・エンジン停止から数分~数十分で
今までに・・3回ほど・・・で??
そんな・・・ちっぽけな話かよ!!
と・・・思うから
紙様にも・・・お話はしなかったのですけど
まぁ・・・今のところ・・・不動化?
した・・・訳では・・無いので
経過を・・見守りたい
ですね。