引き取りに行って
から
手が付きません

不調だと
言う
他店で
キャブレター
OHした
らしい
金額がね
5~6諭吉さん
の支払い
だと言う
話半分でも
いい?金額だ

悪名高き?
CWKキャブレター
なんで
悪名なのか
オーバーフローが治らん?
原因は・・バルブシートが鋳込んで
あるので
交換できない
のだ
が・・・バルブとフロート・・・パッキンなど
交換しても
ほとんど
治りません
大概が

相当
低く設定
しちゃう
コレ
も・・・不調の原因だよね
スロー系って
SJからの燃料を
吸いますから
ガソリン・・・届かない事にも
なるのです。
でぇ?
何・・・高額支払って
フロート交換も
してない
ヤラずぼったくり
ですね。

他にも原因がある
じゃなかろうか?
はい
ありました。
キャップ一番ひどい?
2番が
あはは?
状態でした

1番

そして
3番

そんで
4番
まぁ
接触してれば
火は飛ぶとは
思うけんど・・・

ジェット類を
外して
??
泥?
埃が
ガソリンで
こうに・・・なったのか?

まぁ
エエ
とりあえず
ちょう音波風呂?
入ります
それから

チャンバーの
留めネジ
まさかの
つぶれ
コレ
って無理やり閉め込んだのか
緩める時に
ナメて
そのまま
絞めたのね。
つづき
ます。