カテゴリ: bimota
bimota SB7・・・オイル交換
クソめんどい・・・SB7のオイル交換?
何が?
って・・・オイル入れるのがさ

隠れて
る・・キャップ
それも
回すのに
工具が
使えん?
のだ

レンチをカット
して
スパナで・・回します

を作り
流し込む

量を確認

キャップを取り付け
軽く締めます。

本来のSB6~7
だと
タンクシートカウル
ですんで・・
もっと大変だから・・・ね
コレ・・・にて
ほんとに
終了です。
bimota SB7・・・引き取りならん?
もう・・・完了してます
bimota SB7

持って帰って欲しいの
だが
一向に
引き取りの気配
ない
ので
磨きついで??(W1SA)
アルミタンクの
溶接目
を・・・手でペーパーしました
もう・・・寒い日
に・・・ヤル事では
ない。。。

バフして
みましょ
まぁ
ありえん?だろうな。
つづき
ません(笑
bimota SB7・・・カーボンミラー塗装しました。
おはようございます。
さぁ・・・寒い日がつづき
ますが
健康管理・・・できてますか??
ボキは・・・あいかわらず・・・・めまい?
と・・・戦ってます
少しは・・・良くなって来てますので
暖かくなる?頃までには
完治する?
ってか・・・そんな中でも
バイクには・・・乗るので
あんま・・心配はねぇ~かも
しれんです。

はい
それでは
お題の
カーボンミラー
お約束の
ヤフオクで・・・購入だとは
思うのだが
カーボンなのに・・・白く塗られてる
ので・・・あるけど
この・・・ままでも
そんなに・・違和感は・・ない??

でもさ
せっかく?
の・・・内金
頂いてるので
使い・・切らないと
悪い気・・・するんです(笑
なので・・
傷をパテして
から

あはは
塗っちゃった
し
一応
色も・・・イロイロ考えたのだ
ピザ屋カラー・・・イタリアンな・・・赤・・白・・緑
に・・・塗り分け
とか・・・黒・・赤・・白
とか・・・ね
でも・・・めんどいから
赤・・・それも
チト・・パ~ル系??

なのよ??
一晩
置いて

UPカウルの
赤とも
そんなに・・違わん
って
実際は・・・けっこう
違うのだが

です。
中間・・アダプターまで
そのまま
塗ってしまったのは
失敗です
が・・・ヤリ直す
など・・・考えてません
から・・・・
終了。
bimota SB7・・・シングルシートカウル修理
寒いん・・・ですけど
まぁ・・・本来の冬??
って・・・事ですね
・・・・・
でぇ
Z1・・・盗難・・・あの
アホズラの・・盗人
コッチ・・・来たら・・・とっ捕まえて
ヤルから・・・な!!
でも・・・バイクに乗って・・あの青の上着で
ないと・。・・・なかなか・・確信を持って
って・・・いかないよね
ウチも・・盗難被害を受ける側?
過去に・・・集合マフラー数本
留守中に・・・持っていかれました
CB400F当時もの・・モリワキ
Z2・・ヨシムラ・・手曲げ
GPZ900R・・・USヨシムラ
他・・・多数???
車両では・・中坊が・・・原チャ・・数台持って
まぁ・・・返していただけましたが・・・・
ココ数年は・・バイク不人気??
じじいしか・・・バイクに興味が無いから
当然・・・盗難も・・減った?
とか・・思うのであります
が・・・Z・・・人気ですから
気を付けましょう!!
無事・・オーナー様に・・・帰る事・・・願います。

bimota SB7
シングルシート
???
ですが

ワンプラのFRP
と
フレームのつくり??
に問題あり
足付き時・・・集中する
箇所なのでしょうね
角が・・・当たり
切れて・・・しまってます
ので

盛りました(笑
解決??
次・・・ガソリンコックの・・・漏れ

コックを分解
〇リングを
交換して
みます
ユルユルだから・・・・
っと
アルミタンクから・・・ピンホール
で・・・ピンク・・変色が見れます
数箇所
コレ・・・直します
今・・現在
ガス抜き中
流水からの
天日干し
ガス臭が・・無くなったら
溶接・・・です
つづき・・ます。