2016年01月13日 bimota SB7・・・イロイロ見る? 事にし・・・バラしました。 コレ! と言う問題点? は・・見当たらん けど シートカウルが ・・・・ ワンプラで あるので・・ フレームの 当たりが強い 前方・・・穴・・開いて しまって ます お直し・・・しましょうか?? つづきます。 タグ :オートバイ
2016年01月12日 bimota SB7 久々?? の登場 純正ミラー がブラブラ してます 原因は 取り付けの 金具? 埋め込みのナットが 浮いて来ちゃって るのです。 試しに 叩き入れてみました けど 直ぐに出て来ちゃう から この際? 交換です 使うのは・・ 先に使ってた HB3に付けた 白カーボン? マジカルな ミラーですが 足が短くて 見えませんから HB3用に・・・買った・・・マジカルの付属の足?? を・・・使い・・継ぎ足します フアスナー 金具が邪魔なので ・・・・ 外します でぇ? あは?? インチキ臭い??? パンダの耳 ができました。 次の作業は ガスコック交換 アホが持ち込みよった buellのコック 使えんから よせ! っと言ったに・・・聞かないから 漏れて交換なんよ ほんま アホでっせ 取り敢えず・・・ガス抜きます 代りのを・・・探すのだが シンプルで・・予備機構が付いてる 探します。 タグ :オートバイ
2015年09月04日 bimota SB7・・お山へ・・・セッティング 行ってきた? ざんす。 俺の・・SB7?? かっけぇ~!! って・・お前のじゃ ねぇ~だろ いつもの 中山温泉? 水買ってから トンネル超える? っと・・・雨・・・ ところどころ・・・パッチが あって 開けれんのだ。 そんで いつもの とり? 小さいの¥320 まぁ・・・丁度エエ・・し でぇ・・・Uターン して トンネルまでの 上り・・・開け開け??? 上り車線にも ウエットパッチで 気分・・・良くとは 遺憾? 信号待ちで 減衰・・・F圧・・2ノッチ・・上げます 伸び・・2ノッチ・・緩めます。 R圧・・2個・・緩め 伸び・・1個・・緩め ・・・ココから 全開?? とは・・・遺憾が ある程度・・開けながら 下りて・・・来ました まぁ・・・コレ以上は Fのスプリング・・交換しなと 先には進めん感じだから この辺が・・落としどころ? って・・・事で 明日は・・・SP-TDC v140 ZRX氏の・・・出番でございます。 また・・ガソリン入れないと なりませんです 必要経費とし 飯代も・・・含んで良いよね(笑 明日は・・・完成 追金・・清算いたします?? サイレンサー のスプリング 無くす・・・し ワイヤーリングし 命綱? 折れて無くなるのか ただ・・外れるのか こうしとけば わかる?ちゃね。 タグ :オートバイ
2014年03月03日 bimotaSB7・・・アルミタンク完成? ヤレヤレ・・・・・・ いい加減・・・・嫌気がさす アルミタンク作り Gコック・・・ステー を切出して 付けてみたり して さ・・・ キャブにも・・・3D ゴミ除けで・・・あります エア抜き用の パイプ 先端は ブッシュを 圧入して 3mmの穴 で・・・・ガソリンこぼれ ?? に・・・対応して ホースの差し込み も・・・うえから 溶接しまんねん 位置確認わぁ?? して・・・・ません けど・・・・大丈夫なん??? あははは モロ・・・FCRの#3トップキャップに ブチ・・・当たりっス もう・・・疲れましてん ガリガリ 削って なんとか なりましたが ど~しまふょ ホースが・・・付きませんけど・・・ 気分 転換しましょ もとの・・・ アルミインナータンク を・・・・測ります 3900g まぁ 部材が厚いから ね では 自分が作ったヤツ コックとホース付で なんと! あははは 3000g その差 微妙?? 軽量化コスト指数 過去・・・最高の??マフォーマンス! おめでたい 事で・・・・ございました。 コレにて・・・・アルミタンク制作 完了いたします。 漏れチェックわぁ?? 気が向いたら・・・・ヤッときます。 タグ :オートバイ
2014年03月01日 bimotaSB7・・・アルミタンク容量?? まぁ~・・・飽きたのか?? ヤル気が でん・・・・から 1個切り出してわぁ? 溶接し~の 前方の差し込み 式に して・・・ ダンパーゴム を・・・・貼り付けましてん そんで 後ろ側 シートの取り付け ボルトで 簡単に・・・済ませます なんか・・ヤッツケ仕事げ?? で・・ある。 固定・・・出来ましたので 予備燃料用のタンクを 作って・・・みようか?? っと・・・・その前に 一体・・・どれぐらいの・・・容量があるんだろ っと・・・水をジョッキで 入れて・・・・いきます。 満タンまで あと少し?? ってか 前に・・つんのめって?? るから・・・ 車体に付けて 起こせば もっと入りそう・・・だ って・・・・何・・・リットル・・・入ったでしょうか??? 結果・・・予備タンク イラン みたいよ なので・・・・タンクの下側に SP-TDC取り付けましょう。 って まだ 出来て来ん のね。 タグ :オートバイ